2012.11.12
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例5 基板が焦げたLINKSTATIONからのデータ復旧に成功!


鹿児島県鹿児島市・法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- HD-H160LAN
- 160GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 20分/5時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
建設現場の仮設事務所で使用していたLinkStationの電源が急に切れて、その後は電源が一切入らなくなった。
何度かコンセントから抜き差ししたが、電源は入らなかった。
そのうちLinkStationから若干焦げくさい臭いがしてきたので、それ以上は電源を入れずに、取引先のOA機器リース会社に問い合わせてみたところ、本体の基板が焦げ付いているので、データ復旧の会社に依頼しないとダメだと言われた。
インターネットでデータ復旧会社を調べたところ、鹿児島市内で持ち込んで受付できるリプラスを見つけ、依頼する事にした。
このLinkStationには、現在進行中の建設現場のデータが保存されており、近日検査があるので、3日以内にデータが欲しい。
診断内容
LinkStation(HD-H160LAN)からHDDを取り出すと、お客様より伺っていた通り、LinkStation筺体の基板が焦げて変色していました。
取り出したHDDをツールにて診断した結果、パーティション情報が損傷している事が分かりました。
復旧結果
LinkStation(HD-H160LAN)から95%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
LinkStation(HD-H160LAN)の診断過程において、筺体を開けたところ基板が茶色く変色しており、焦げ付いておりました。
お客様も焦げくさい臭いを感じており、電源を入れなかったので発火しなかったのだと思います。
今回のLinkStationは6〜7年程使用されており、その使用環境はプレハブ内での使用でしたので、かなり過酷な状況であったようです。
実際、LinkStationの中には綿ぼこりがたくさん詰まっていました。
経年劣化と、熱がこもってしまった事が今回の原因のようです。
今回はデータの復旧が出来ましたが、発火してしまうと大惨事になりかねないので、社内全ての機器のメンテナンスをアドバイスしました。
また、今後のバックアップ体制についてもアドバイスさせていただきました。
弊社にはオンラインストレージ「TENMA」というクラウドサービスがございます。
自動でバックアップができ、しかもネット環境さえあれば今回の建設会社様の様な仮設事務所からでもデータを取り出せるので、とても便利です。
データ復旧からその後のバックアップまで、リプラスがサポートいたしますので、お気軽にご相談下さい。
>>