- データ復旧 >
- 特急データ復旧 鹿児島 >
- LinkStation製品専用データ復旧 >
- 成功事例6 PC上で認識しなくなったLinkStationのデータ復旧に成功!
LinkStationデータ復旧
2013.1.16
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例6 PC上で認識しなくなったLinkStationのデータ復旧に成功!


鹿児島県鹿児島市 個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-L500GL
- 500GB 1台
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/4時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
個人的なデータと仕事用のデータを保存し使っていました。
先日、PCがフリーズしたため強制終了をしたところ、再起動後になぜかLinkStationがネットワーク上で認識出来なくなっていました。
LANケーブルの抜き差しや電源のオン・オフを試しましたが効果がありませんでした。
販売店やメーカーに問い合わせてみたのですが、修理などは対応するが中のデータは戻らないと言われ、今回リプラスさんへ相談しました。
携わっている企画のデータ等、仕事に必要な資料が多数保存されているので、どうにか復旧を成功させて欲しいです。
診断内容
診断機器で LinkStation LS-L500GL のハードディスクをチェックした結果、軽度ではありますが物理的な損傷が発生していることが分かりました。
復旧結果
LinkStationから90%以上のデータの取得に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
長年ご使用していたLinkStationという事で、お客様もそろそろ買い替えを考えていた矢先のトラブルとなりました。
診断の結果から、内蔵のハードディスクと筐体そのものに障害が発生したものと考えられました。
ハードディスクには物理的なダメージによりデータの読み取りが出来ない部分が発生していましたが、修正を行うことで限りなく完全に近い形でデータの復旧を行うことができました。
復旧データのチェックの結果、どうしても必要だったデータには損傷は無く、お客様も非常に満足して頂ける復旧内容となりました。
データの保存先を一箇所に限定してしまっていると、何かトラブルが発生した場合に全く対応ができなくなってしまう可能性が高くなります。
それを防ぐため物理的に保存先を2箇所以上用意し、それぞれに保存を行うか、弊社のオンラインストレージサービス【TENMA】などのクラウド・ストレージをご利用頂くことで、データの安全性を高める必要性があります。
これからはデータを積極的に守っていく時代となります。
弊社のオンラインストレージサービスは様々なニーズにお応え出来るように、各種プランを取り揃えておりますので、お気軽にご相談下さい!
>>